ままちっぴ

ママとこどもの楽しい毎日のためのあれこれ

行事・イベント

子供の手作り年賀状アイデアまとめ☆幼児や小学生も楽しめる方法!

投稿日:2018年12月2日 更新日:

最近は年賀状もメールで送る人が増えてきているそうですが、手書きの年賀状やお手紙をもらうとやっぱり嬉しいものです。
「年賀状を書く」という年末年始の習慣と受け取ったときの嬉しさは、子供にも伝えたいですよね。

おじいちゃんおばあちゃんに送りたい小さな子供から先生やお友だちに送りたい小中学生まで、子供の手作り年賀状にぴったりのアイデアをご紹介します!

スポンサーリンク

子供の手作り年賀状アイデアまとめ☆

新年の挨拶にメールが増えている中、最近は小学校の冬休みの宿題に「担任の先生へ年賀状を出す」というものがあります。
宿題じゃなくても書くつもりでいた子供はもちろんいるでしょうが、中にはそういったことが苦手な子もいて「どんな年賀状にしたらいいかわからない」ということで、家族が出して余った家族写真入りの年賀状をそのまま冬休みの宿題として出す子もいるみたいです。
でもお正月にしかできないことですし、せっかくのいい機会ですから年賀状を作る楽しみも体験してもらいたいですね。

小さな子供はママと一緒に、おじいちゃんおばあちゃんなど身近な人に年賀状を作ると喜ばれますし、子供も楽しそうです。
まだ字が書けなくても、絵らしい絵が描けなくても、クレヨンで線や点などを楽しそうに書ければできますよ。

子供の年齢によってできることは違いますが、うちの子が今まで作ってきた色んな年賀状の作り方をまとめてみましたので、よかったら参考にしてみてくださいね☆

年賀状の手作りを幼児でも楽しくできる方法♪

「ママと合作!クレヨンでカラフルに☆」

子供のお絵かき道具といえば、まず最初に触れるのがクレヨンですよね。
カラフルな線や点や丸を元気いっぱい描いて何を描いたのかよくわからなくても、かわいくて楽しい年賀状になる方法とは?

続きを読む

「たくさんちぎってペタペタ!楽しいちぎり絵」

小さな子供は、紙をちぎるのも楽しんでやってくれます♪
小さな子供がママと一緒に楽しくちぎり絵年賀状を作る方法とは?

続きを読む

スポンサーリンク

年賀状を小学生が手作りするなら?

「好きな形にちぎって作る!ちぎり絵」

幼児とくらべて手先を器用に使えるようになった小学生なら、図案をちぎって作るちぎり絵もおすすめです。
デザインを考えるところから始めると、とても個性的で楽しい年賀状が完成しそうですね!

続きを読む

「切って組み合わせて貼る☆切り絵」

小学生なら小さな子供と違って、ハサミを使う切り絵も安心して作らせることができますよね。
クレヨンや色鉛筆のように、好きな色を何色でも自由に使って切り絵年賀状を作るには?

続きを読む

「アイデア次第でいっぱい楽しめる♪スタンプ」

年賀状に干支を描きたいけれど、絵が苦手でうまく描けない!というとき、一生懸命描き直しても納得のいく出来にならないと、そのうち「年賀状書くのやだ!」「面倒くさい!」とすねてしまうことってありますよね……。
せっかくの楽しい年賀状作りなのに、もったいないです!
そういうときにもおすすめなのが年賀スタンプです。
子供はスタンプを押すのが大好き!
小学生の年賀状作りにおすすめのスタンプ活用法は?

続きを読む

まとめ

小学生はもちろん、幼児でもクレヨンで線や点などを楽しく書けるようになれば、ママと一緒に年賀状を手作りすることができます。
先生やお友だち、おじいちゃんおばあちゃんに送るなら手作り年賀状が一番です☆

年賀状を手作りする楽しさと、もらったときの嬉しさを、ぜひ親子で味わってくださいね♪

スポンサーリンク



-行事・イベント
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

敬老の日って何歳から?両親にもした方がいい?誰から祝うのが正解?

子供のころ、敬老の日に自分の祖父母に「長生きしてね」とメッセージやプレゼントを贈ったことがある人は多いと思います。 自分が大人になって、両親が当時の祖父母と同じくらいの年齢になったとき「敬老の日」はど …

母の日のプレゼントは名前入りで☆コスメのおすすめと日用品

母の日はお母さんに日ごろの感謝を伝える日。言葉だけでなく、感謝の気持ちをプレゼントに託して贈ることが多いですね☆ 感謝の気持ちを伝えるプレゼントは、お母さんに喜ばれる、愛着をもって使ってもらえる物を贈 …

父の日は子供の料理♪幼児でも簡単でパパと一緒に楽しむアイデアも!

父の日のプレゼントに、お子さんからパパへ似顔絵などをプレゼントすることは多いと思います。でもせっかくの日曜なので、似顔絵以外にお子さんの手作り料理をパパにプレゼントして家族みんなで楽しむのはどうでしょ …

折り紙の星を簡単に切る方法☆折り方ができれば切るだけ!飾り切りも

七夕にクリスマス、お誕生日のパーティーの飾りつけから普段のインテリアなど、星のモチーフは一年中大活躍しますよね!折り紙を使った星の作り方はいろいろありますが、この記事では、基本の星から立体的な星、飾り …

節分の太巻きずしに合うおかず☆行事食の献立で子供が喜ぶ献立は?

ここ20年ほどで関西から全国に広まった節分の人気食「恵方巻き」。その年の恵方を向いて丸ごとかぶりついて食べるのは子供たちにとっても楽しいようで、毎年楽しみにしているご家庭も多いのではないでしょうか。 …

はじめまして!

mamilemon(まみれもん)と申します。

40代主婦です。

息子と夫と3人家族で東京都に住んでいます。

mamilemon(まみれもん)の「れもん」は、息子と一緒にかわいがっている黄色い金魚の名前からもらいました!

プロフィール詳細

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。