クリスマスは子供も大人もワクワクして楽しみですよね!
特に子供たちはサンタさんからどんなプレゼントをもらえるのかドキドキしているのではないでしょうか☆
でも、生まれたばかりの0歳児には「クリスマスプレゼントはどうしよう?」と迷ってしまいませんか?
どうせまだ分からないからもうちょっと大きくなってからにするか、生まれて始めてのクリスマスだからこそ記念に何かプレゼントをするか……。
我が家の息子が0歳のときの場合と、おすすめをご紹介します!
クリスマスプレゼントを0歳児からあげたほうがいい理由
0歳の赤ちゃんはまだクリスマスもサンタクロースもわかりませんよね。
でも、きっと楽しい雰囲気は感じているはず。
そう思って、息子が0歳のときはクリスマスツリーを飾り、部屋の飾り付けもして、息子は食べられないけれどクリスマスケーキやチキンなどのクリスマス料理を並べて、生まれて初めてのクリスマスパーティーをしました。
プレゼントもありましたよ☆
プレゼントや飾り付けなどをして楽しい写真やビデオを残しておくと、大きくなってから見たときに子供も嬉しそうです。
覚えてないはずだと思うのですが、何度も写真やビデオを見ているうちに記憶があるような感じになって、「始めてのクリスマスのとき、こうだったよね」とか「あのときサンタさんにもらったのは◯◯だったよね!」とか言ったりすることも。
実は、こういった「楽しい思い出」が何よりのプレゼントだったりもするのです。
「モノ」をプレゼントするとなると、まだ欲しい物もない年齢なので「いらない?」と思ってしまいますが、「始めてのクリスマスの思い出」として残るものや、あとちょっと大きくなったら使えて「長く大切にできるもの」はおすすめですよ。
初めてのクリスマスプレゼントを赤ちゃんに贈るなら
「始めてのクリスマスの思い出」として残るものや「長く大切にできるもの」といっても色々ありますよね。
0歳はびっくりするような速さで赤ちゃんが成長する一年間なので、月齢によってできることや楽しめることも全く違ってきます。
うちの息子は11月生まれなので、初めてのクリスマスはちょうど生後1ヶ月の時でした。
眠っているか目を開けているか泣いているかのどれかで、正直言って私も最初は「まだクリスマスは関係ないかな」なんて思っていましたが、「せっかくの初めてのクリスマスだし、写真くらいは残しておこう!」と思い直してサンタ服のようなスタイを用意し、ベッドの側にツリーを置いて写真を撮りました☆
pompkins BABY ポプキンズベビー X”mas スタイ クリスマスシリーズ サンタ(レッド)/トナカイ(ベージュ) 全2色 クリスマスギフト |
このサンタ服のスタイ、ねんねの赤ちゃんでも簡単にかわいいサンタさんになれて、初クリスマス記念のかわいい写真が撮れるのですごくおすすめですよ。
もちろん、お座りやハイハイが出来るくらいの月齢にもぴったりです!
一緒にプレゼントするならぬいぐるみがおすすめです。
クリスマス正規代理店【GUND】ディアボーンディアークリスマス Xmas Christmas ぬいぐるみ 手触りふわふわ トナカイ |
トナカイさんのぬいぐるみならより一層クリスマスらしくて、サンタの赤ちゃんと一緒に写真を撮ったらとってもかわいいと思いますよ。
うちの息子はミニチュアダックスのぬいぐるみをもらいました。
なんと10年以上たった今でも大切に可愛がっているんです☆
だいぶくたびれた感じにはなっていますが、『ビロードのうさぎ』で言うところの「ほんもの」になったようです!
ビロードのうさぎ [ マージェリィ・ビアンコ ] |
お座りが出来る月齢なら、そろそろおもちゃも使えるようになってきますよね。
とはいっても、この先、子供にねだられたりしておもちゃはどんどん増えていきます。
「あれがいい!これはやだ!」と意見を言わない今だからこそ、ママが与えたい、長く使えるものを選ぶというのも手です。
たとえば「ピアノを習わせたい!」というママは多いですよね。
私が子供の頃、ピアノといえば圧倒的に女の子の習い事でしたが、最近は男の子にも人気なんです。
息子の友達にもピアノを弾ける男の子が何人もいて、すごくカッコいいんですよ!
そんなピアノに触れるきっかけとして、ミニピアノが人気のようです。
昔よくあった、カラフルなプラスチック製の安いおもちゃではなく、楽器メーカーが作った本格的なミニピアノです。
KAWAI ミニピアノ P-25 あか(1コ入)【KAWAI】【送料無料】 |
置いておくだけで素敵なインテリアにもなりそうですね。
こちらのKAWAIのミニピアノを楽器屋さんで実際に弾いてみましたが、音も正確で和音も弾けます。
赤ちゃんや小さな子供は音のなるおもちゃが大好きですので、きっと気に入って長く愛用してくれると思いますよ!
クリスマスに0歳の赤ちゃんにおすすめの絵本
小さな子供へのプレゼントといえば、絵本も定番ですよね!
先ほどの『ビロードのうさぎ』も、数年前に息子がサンタさんからもらった、私と息子が大好きな一冊です。
でも、0歳児が楽しむにはどんな絵本を選んだらいいのかよく分からなかったりもしますよね。
そんなとき、私がおすすめしたいのは「絵本ナビ」です。
「年齢から探す」で0歳を選ぶだけで、0歳児におすすめの絵本がわかります。
ためし読みができる作品も多いので、書店で立ち読みしながら探す感覚で選べますよ。
年齢だけでなくカテゴリーや予算からも探せますし、絵本だけでなく布絵本や木のおもちゃなどもあるので、プレゼント選びにぴったりです!
クリスマスシーズンにはクリスマス特集のページがあるので、そこから探すこともできますね。
私は今でも息子に薦める本を探すのに利用しています。
まとめ
0歳の赤ちゃんはクリスマスもサンタクロースも理解していませんが、楽しい雰囲気は感じていると思います。
始めてのクリスマスやプレゼントはしっかり写真やビデオで記録に残しておくと、大きくなってから見たときにとても喜びますよ。
ねんねの赤ちゃんならかわいい写真が撮れるサンタ服のスタイやぬいぐるみ、お座りが出来る赤ちゃんなら本格的なミニピアノなどの長く使えるおもちゃがおすすめです。
絵本もプレゼントの定番ですね。年齢に合ったおすすめの絵本を選ぶなら「絵本ナビ」が便利ですよ。
思い出に残る素敵なクリスマスプレゼントが見つかるといいですね☆