ままちっぴ

ママとこどもの楽しい毎日のためのあれこれ

おでかけ

代々木八幡宮の金魚まつりに子連れで☆金魚神輿の参加方法と人気の金魚お守り

投稿日:2019年4月21日 更新日:

代々木公園近くにある神社、代々木八幡宮。都内のパワースポットとして有名です。
ここで5月に開かれる「金魚まつり」には、この時期限定のかわいいお守りや子供たちの金魚みこしなどもあって、たくさんの人で賑わいます。
この記事では、子連れで楽しい代々木八幡宮の金魚まつりの様子や金魚みこしの参加方法、金魚提灯など金魚のお守りについて書きました。

スポンサーリンク

代々木八幡宮の金魚まつりは子連れで楽しい!

代々木八幡宮は、最寄り駅の小田急「代々木八幡駅」からも東京メトロ千代田線「代々木公園駅」からも徒歩5分ですし、代々木公園からお散歩がてら歩いていくこともできます。
(ベビーカーで行く場合は代々木八幡宮はベビーカーに乗せたまま入れる?駐車場の場所と電車の場合のアクセスも、よかったら参考にしてみてください!)

私と息子も大好きでよくお参りに行くのですが、表の鳥居をくぐって階段を上がっていくと交通量の多い山手通り沿いにあるとは思えないほど、まるで山の中の森にいるような気分にいつもなります。

境内は小さな山のようになっていて、石段を上がって左手には渋谷区史跡の「代々木八幡遺跡」もあります。ここで縄文中期の住居跡が発掘され、茅葺きの竪穴式住居が復元されているんです。

大昔の人々のお家に子供も興味津々!

拝殿前の建物には、ここから出土された土器や石器が詳しい説明付きで展示されていたり、縄文人の暮らしぶりがわかる人形が展示されていたりして、外からガラス越しに見学することができます。

まるで歴史博物館のようですよ。小学校高学年くらいになると学校で習ったりして、より興味を持つかもしれませんね!

出世稲荷や縁結びで有名なこともあって普段は大人の参拝者が多い印象なのですが、毎年5月の第4日曜日に開催される金魚まつりの日には、小さな子供たちを連れた親子や小学生でいっぱいになります。

私たち親子のように他から来ている人も多いと思いますが、それよりは地元の子供たちの方が圧倒的に多そうです。
焼きそばやポップコーン、綿菓子など模擬店もたくさん出ていますよ。地元の商店の方が出されているようで、50円だったり100円だったりと子供たちのお財布にも優しい価格が目立ちます。ママにも嬉しいですね!
もちろん金魚すくいもあります。

スーパーボールすくいや輪投げなどのゲームもあるので、「金魚すくいはちょっとむずかしいな…」という小さい子も楽しめますよ。
途中、ウサギさんなどの着ぐるみが登場して子供たちに風船を配ったりすることもあって、大人気でした。

ハンドメイド雑貨などの手作り市もあって、眺めながら歩くのも楽しいです。かわいい金魚グッズなども売られていて、女の子たちに人気でしたよ。

金魚まつりのお神輿は誰でも参加できるの?

金魚まつりの目玉イベントの一つ、「金魚みこし」。

こんなかわいい金魚のお神輿を、たくさんの子供たちで引きながら境内を一周します。

金魚みこしの参加方法などはホームページにも出ていないので、もしかしたら地元の子供たち限定なのかな?と最初の年はあきらめた息子でしたが、実は誰でも(子供なら)参加できるんです☆

社殿の向かって左手、社務所前のテントに「金魚子供みこし 参加希望者受付」という看板が出ています。

午前11時と午後1時と3時の3回行われますので、参加したい時間の前にこの受付に行って「たすき鈴」を受けとります。参加証みたいな感じですね。

参加する子はこの「たすき鈴」を首にかけ、係の方の指示にしたがって並びます。

全員の配置が終わったところで、指示にしたがって紅白の綱を持って、みんなでゆっくり引きながら境内をぐるっと一周!

金魚みこしには担ぎ棒がついていて、途中、階段などでは持ち上げることもありますが、台車と引き綱がついているので「みこし」というより「山車」みたいですね。
ゆっくりゆっくり進むので、小さな子から小学生まで、たくさんの子供たちが一緒に参加できますよ。お母さんと手を繋いだり抱っこしてもらったりしながら参加している子もたくさんいました。

一周して社殿に着いたら受付に行き、たすき鈴と引き換えに参加賞のお菓子詰め合わせをもらって終了です。

その後、金魚みこしが受付の横に戻ってきたときがシャッターチャンス!

引いている最中に金魚みこしを撮ることは難しいので、ここでばっちり写真におさめられたらラッキーですね。

スポンサーリンク

代々木八幡宮の金魚のお守りがカワイイ!

代々木八幡宮では5月になると、金魚まつりにちなんで金魚のお守りが頒布されます。これがどれもこれも本当にかわいくて、とても人気なんです。

代々木八幡宮ホームページ「お守りやお札など」

特に人気の金魚ちょうちんは、「金運招福 家内安全・商売繁盛」の赤い金魚と、「開運厄除 破魔除災・邪気退散」の黒い金魚があって、大きめのちょうちんはそれぞれ一つ1000円、小セットは小さめのちょうちんが赤黒一緒になっていて1500円でした。
我が家では毎回、金魚ちょうちんの小セットを頂いてきます。モビールみたいで、二匹の金魚がゆらゆら泳いでかわいいですよ。

金魚の根付守りもとっても素敵☆
ちりめんで作られている「金魚根付」と「あわ付き金魚根付」、「クリスタル房付き守り」や「ガラス玉守り」など、どれもカラフルでかわいい!
私はさんざん迷ったあげく、涼しげな「ガラス玉守り」にしました。

巫女さんが「一つ一つ職人さんの手作りなので、色合いや形なんかも微妙に違うんですよ。手にとって見てください。」とおっしゃっていました。

まとめ

代々木八幡宮の金魚まつりは、毎年5月の第4日曜日に行われています。

たくさんの模擬店や手作り市、きんぎょすくいや金魚みこしなどがあって、とても賑わいます。また、この時期限定の金魚ちょうちんや金魚守りは毎年とても人気で、お祭りの最中に売り切れてしまうことも。

見た目もかわいらしい金魚みこしは、受付でたすき鈴を受けとれば子供なら誰でも参加できます。親が付き添うことももちろんOKなので、小さな子でも安心ですよ。ぜひ時間をチェックして参加してみてくださいね。

ベビーカーで代々木八幡宮に行く予定ならこちらもチェック!
代々木八幡宮はベビーカーに乗せたまま入れる?駐車場の場所と電車の場合のアクセス
代々木八幡宮に行ったら、近くの「代々木ポニー公園」もおすすめですよ。
代々木ポニー公園で東京でも乗馬体験を子供に☆馬とのふれあいも人気
代々木ポニー公園の混雑する時間帯は?周辺おすすめランチとアクセス
動物好きの子供たちに大人気です☆

スポンサーリンク



-おでかけ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

代々木八幡宮はベビーカーに乗せたまま入れる?駐車場の場所と電車の場合のアクセス

普段のお参りやお祭りのときもそうですが、お宮参りや七五三など、赤ちゃんや小さな子供を神社に連れて行くときにもベビーカーに乗せて行きたいですよね。 代々木八幡宮の境内は小高い丘のようになっていて、鳥居の …

養老渓谷滝めぐりのおすすめの行き方☆遊歩道の歩きやすさと所要時間

養老渓谷といえば、夏はもちろん紅葉のシーズンも人気の観光スポットです。東京から日帰りで気持ちのいい自然を満喫しに行けるので、「夏休みなのにどこにも行ってない!」とか「休日にちょっと遊びにいきたい!」と …

川越八幡宮で学業成就!桃の厄除けと愚痴聞きさまでストレスも解消☆

川越駅からも本川越駅からも近い川越八幡宮は、約千年前に川越に創建され、川越市内に200社ほどある神社の中で唯一「川越」という地名がついている由緒ある神社です。 私も息子と何度かお参りに行きましたが、子 …

千葉に電車でお出かけ☆小湊鉄道といすみ鉄道のお得な切符でトロッコや観光を楽しむおすすめプラン

東京から日帰りで旅行気分が味わえるということで、我が家は時々千葉にお出かけをします。 海や山や川など豊かな自然を楽しむのはもちろんですが、電車好きな息子がいるのでそっちがメインになることもしばしば。千 …

コカコーラの工場見学に東京の多摩工場へ☆予約方法とアクセス8通り

「工場見学」と聞くと子供の社会科見学を思い出しますが、最近は個人向けに工場見学を実施している企業も多く、大人から子供まで親子で楽しめるレジャーとしても人気がありますね! 子供たちは「工場見学が大好き! …

はじめまして!

mamilemon(まみれもん)と申します。

40代主婦です。

息子と夫と3人家族で東京都に住んでいます。

mamilemon(まみれもん)の「れもん」は、息子と一緒にかわいがっている黄色い金魚の名前からもらいました!

プロフィール詳細

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。