ままちっぴ

ママとこどもの楽しい毎日のためのあれこれ

行事・イベント

ホワイトデーのお返しで夫の職場での評価が!まとめて渡す?食べ物以外?

投稿日:2018年1月6日 更新日:

結婚前は、ホワイトデーといえば完全にもらう側でしたよね☆

職場で、女性たちで少額ずつ出し合って上司や同僚に義理チョコを渡し、ホワイトデーにはみんな期待していませんでしたか?

今となっては、夫がもらってくる義理チョコのお返しに頭を悩ませ、「職場でのバレンタインなんて廃止にしちゃえばいいのに!」なんて思ってみたり。

でも、そんなに悩むのって「あげた側の気持ち」が分かっているからでもあるんですよね……。

スポンサーリンク

ホワイトデーのお返しで夫の職場での評価が変わる!?

そうなんです。独身時代を思い出すと、女性たち連名で職場の上司や同僚に大した金額でもない義理チョコを渡しておきながら、ホワイトデーのお返しがショボかったりセンスがなかったりするとがっかりして女性たちみんなでこっそり文句言ったりして……。

……怖いですよね!

もし、あなたの職場の男性たちのセンスが良かったり、あなたやあなたの職場の女性たちが頂いたものに文句を言ったりしない素敵女子だったりしたらこんな経験は無かったかもしれません。

でも世の中の男性全員がセンスがいいわけではないし、世の中の女性全員が素敵女子ではないことは当然分かりきっていることですよね。

……ということは、旦那さんの職場の女性たちが旦那さんの買ってきたお返しを見て、がっかりしたり陰で文句を言ったりするかもしれないということです!!

職場で女性たちからの評価が低いと、結構つらいです。しかも、女性たちから評価が低いということが広まると、男性陣からも段々「その程度の人」と思われ始めてしまいます。これは怖いですよね!

旦那さんが既婚者であるということは、旦那さんのセンスは奥さんであるあなたのセンスでもあると思われてしまいますよね。

ここは妻として、旦那さんの職場の女性たちをがっかりさせないセンスあるお返しを持たせて旦那さんの評価をアップさせましょう☆

スポンサーリンク

ホワイトデーのお返しを職場でまとめて渡していい?

旦那さんの職場に女性の方が多いのか少ないのかによって変わってきますが、女性の人数が多くて、バレンタインには皆さんでお金を出し合ったチョコなどを頂いた場合には「まとめてお返し」もありだと思います。

職場がおやつOKなら、皆さんでおやつに分けて食べてもらえるお菓子が喜ばれますよ☆

ただその場合、誰でもその辺で買えるようなお菓子じゃダメです。わざわざそのお店に買いに行ったり取り寄せたりしないと手に入らない、自分用にはなかなか買わない、といった「レア感」のあるものがベストです☆

しかも、切り分けたりせずにすぐ分けられるのはもちろん、家に持ち帰ったり、お休みなどでいない人の分を取っておけるように個包装で賞味期限の短くないものにするのがおすすめです。

私のおすすめは「バードゥフリュイ」です。見た目にも可愛くて、いろんなフレーバーがあって、どれも美味しいです☆
バードゥフリュイ10本-マドモアゼルC 接待の手土産[ぐるなび]

女性が2~3人しかいないのなら、連名で頂いていたとしてもひとりずつにお返しするのがおすすめです。

エシレの「サブレ・エシレ」や「ガレット・エシレ」http://www.kataoka.com/echire_products/sable.htmlはとっても美味しいだけでなく缶も可愛くて大好きです。私もたまに友人にプレゼントしたりするのですが、必ず喜ばれるのでおススメです。

私が独身のころ、よく社内のおじさまに頂いて嬉しかったのが浅草タカラヤさんのオレンジチョコレートhttp://www.cakehouse-takaraya.com/index.phpなんですが、とっても人気商品で完全予約販売なんです。これ、私以外にももらった女性たちみんな大好きで、もらうたびに喜んでいたので予約のタイミングが合えばすっごくおススメですよ☆

ホワイトデーのお返しに職場で食べ物以外ならこれ!

「食べ物だと好みがあるから」「ダイエット中の人がいるみたいだから」と、最近はお菓子以外の贈り物も増えているようです。

会社でも使える、可愛くて機能的な文房具も人気のようですが、実際一緒に働いていない人の使う文房具を選ぶのは、子供向けの贈り物じゃないのでちょっと難しいですよね。

そうなると、ありきたりではありますが「入浴剤」「ハンドクリーム」あたりが働く女性(主婦も)には喜ばれますよね。

クナイプhttps://www.kneipp.jp/なら入浴剤もハンドクリームもあるので、大人数の女性にお返しするなら個包装の入浴剤とハンドクリームをセットにして人数分小分けにラッピングして配るのはどうでしょう?

「男性から入浴剤なんて、入浴シーンを想像されているようでちょっとなぁ~……。」なんて思う女性もいるかもしれないので、旦那さんが女性の皆さんに配るときには「妻が用意しました!」と言ってもらうようにするといいですね!

まとめ

色々考えると大変そうですが、意外と今まで自分がもらって嬉しかったもの、友人や周りの人が喜んでいたものを思い出してみるといいものが見つかるかもしれませんよ。

女性の喜ぶものって、男性には思いつかなかったりするのでここは妻の本領発揮です!

私の経験上、自分の友人にあげるプレゼントのつもりで選ぶと、相手の方にも喜んでもらえます☆

あとはお財布と旦那さんに相談しながら、ステキな贈り物を選んでくださいね!

スポンサーリンク



-行事・イベント
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

母の日プレゼントのアイデアまとめ☆おすすめ&義母への注意点とは?

毎年恒例の母の日プレゼント選び。日ごろの感謝の気持ちを込めて、お母さんが喜んでくれるような贈り物を選びたいですよね! 喜ぶ顔を思い浮かべながらのプレゼント選びは楽しくもありますが、毎年のことなのでマン …

ホワイトデーのお返し子供と手作り簡単クッキー♪ラッピングは100均☆

子供がバレンタインデーにチョコなどをもらったら、ホワイトデーにはお返しをしないといけませんよね☆ ちょっと成長して大きくなると、もしかしたらバレンタインにもらったことが照れくさくてママには報告してくれ …

ネクタイをリメイクして子供用に☆長さの決め方と作り方は簡単!

卒業式や入学式、法事などで子供にスーツを着せるとき、欠かせないのがネクタイです。子供用のネクタイを単品で買うこともできますが、好みのデザインが見つからなかったり、意外と高かったり……なにかと悩みますよ …

年賀状手書きデザインにクレヨン☆アイロンで定着&絵の具ではじき絵

クレヨンで書いた線は柔らかく温かみがあるので、イラストだけでなく字を書いても優しい雰囲気を出すことができますよね☆ 小さな子供から大人まで使いやすく馴染みのあるクレヨンですが、年賀状などハガキに描くと …

兜や五月人形はお下がりでもいい?上手な断り方!五月人形は必要か

スポンサーリンク 男の子が生まれると、初節句を迎えるときに兜や五月人形を用意する家庭も多いですよね。でも最近は住宅事情やライフスタイルの関係で、特に用意しない・飾らないという家庭も増えているようです。 …

はじめまして!

mamilemon(まみれもん)と申します。

40代主婦です。

息子と夫と3人家族で東京都に住んでいます。

mamilemon(まみれもん)の「れもん」は、息子と一緒にかわいがっている黄色い金魚の名前からもらいました!

プロフィール詳細

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。