ままちっぴ

ママとこどもの楽しい毎日のためのあれこれ

行事・イベント

バレンタインパーティー☆子供と簡単美味しいバレンタインを♪旦那さんにも

投稿日:2017年12月12日 更新日:

バレンタインの時期が近づいてくると、ママとしては子どもと旦那さんにあげるチョコをどうしようか迷いますよね。手作りする?面倒だから買ってきちゃう?

買って来たものでも喜んでくれるけれど、この時期のチョコはちょっと高価ですよね……。買うなら自分用に買って、ひとりでこっそり食べたいくらいです(!)

かといって、手作りチョコは材料を揃えて刻んだり溶かしたり混ぜたり固めたり……ラッピングも?日々の食事作りでも結構大変なのに、そんなに手の込んだスイーツを作るなんて大変そう!!

そんな悩めるあなたに!子どもと一緒に楽しめて、簡単で、我が家の息子には大好評だったアイデアをご紹介します☆

スポンサーリンク

バレンタインパーティーで子供と楽しもう♪

旦那さんのいない日中、ランチやおやつの時間に子どもとママだけのバレンタインパーティーはいかがでしょう。

うちはいつも息子と二人で気楽にやりますが、仲の良いお友だち親子を誘って持ちよりにしても楽しいかもしれませんね♪

バレンタインパーティーなのでもちろんチョコレートを食べるのですが、ランチとしてやるならしっかりお腹も満たされるように軽食を用意し、チョコレートはデザートにしましょう。

チョコレートが甘いので、軽食はそれに合うようにサンドイッチやピザ、パスタなどちょっと塩気のあるものがおススメです。サラダやスープなんかもあると満足感がありますね☆

それぞれ大皿に盛りつけて、自分で自由に取り分けて食べるようにすると、ビュッフェみたいにパーティーっぽい特別感が出るようで、なかなか好評です。

実はこれ、以前友だちとホテルのチョコレートビュッフェに行った時のメニューを参考にしています。行く前までは、本当にひたすらチョコレートしかないのだと思い込んでいたので「そんなに甘いチョコレートばかり食べられないよなぁ~」と思っていたのですが、先ほどのような軽食も充実していて良かったので。

特に子どものランチということを考えると、栄養面でも安心ですよね!

簡単で美味しいバレンタイン☆子供も大喜びのアイデア

さて、メインのチョコレート。おススメはチョコレートフォンデュです!

おやつパーティーならこれだけでも十分満足できますよ。しかも、見た目は豪華そうなのにとっても簡単で、下準備さえしておけばすぐに食べられるという手軽さがママには嬉しいです☆

まず、あらかじめホットケーキを何枚か焼いて用意しておきます。それをハート形などお好みの型で抜きます。お子さんと一緒にやっても楽しいですよ♪

イチゴ・バナナ・缶詰の桃など、お好みのフルーツを用意し、一口大に切って盛り付けます。

耐熱容器に板チョコを手で割り入れ、牛乳を注ぎます(二人分でチョコ100g牛乳50㏄)。

ラップをして、レンジ500Wで40秒。少し溶け残っているくらいで取り出し、スプーンなどでよく混ぜたら完成!

トロトロのチョコレートをからめたフルーツは絶品ですよねー!

ほかにもポテトチップスなどのしょっぱいお菓子やドライフルーツなども合いますので、親子で色々試してみてください♪意外な組み合わせが見つかったりして面白いですよ。

スポンサーリンク

子供と楽しんだ後は旦那さんのバレンタインスイーツも忘れずに!

あー、楽しかった!おいしかった!お腹いっぱい!……あれ?何か忘れているような……。

お子さんとの楽しいバレンタインパーティーに全力を注ぎ、満足しきっているあなたの余力で出来る、超簡単で豪華に見えるスイーツを旦那さんのためにご紹介しましょう。

用意する材料

・お子さんと楽しんだチョコレートフォンデュで型を抜いた後のホットケーキ
・残ったフルーツ
・チョコレートのカップアイス
・インスタントコーヒー(大さじ1)
・砂糖(大さじ1)
・お湯(50㏄)

作り方

1.まず、インスタントコーヒーと砂糖を50㏄のお湯で溶かし、コーヒーシロップを作り、冷やしておきます。

2.ガラス容器に小さく切ったホットケーキを少量入れ、コーヒーシロップを少しかけます。

3.チョコレートのカップアイスを適量入れます。

4.ホットケーキ・コーヒーシロップ・チョコレートアイスの順に2~3回重ね、最後にフルーツを盛りつけたら完成!

とても手抜き&残り物に見えない、豪華な手作りスイーツ『トライフル』です♪

コーヒーシロップはお好みでコーヒーを増やして苦めにも、砂糖を増やして甘めにも出来ます。

ついでに自分の分も作っちゃって、一緒に食べるのもアリですね!

まとめ

お店で買ってきたきれいなチョコレートもママの愛情たっぷりの手作りチョコレートも、もらったらきっと喜んでくれると思います。

でも、「これチョコレートに合うかな~?」とか「おいしいね!」とか言いながら、口の周りをチョコレートだらけにしてママと楽しく過ごすバレンタインパーティーは、どんなチョコレートにも勝る、すてきな思い出の一つになりますよ☆

ちょっと寂しいですけれど、大きくなるまでの期間限定ですので、おもいっきり楽しんでくださいね♪

旦那さんの分も忘れずに…(^_-)-☆

スポンサーリンク



-行事・イベント
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

上司への年賀状マナー☆大事な一言と喪中はがきを出さない人への対応

上司への年賀状って、ちょっと緊張しますよね。毎年送っているとだんだん慣れてきますが、結婚・出産・子育てを経て久々に仕事を始めた最初の年賀状は、新社会人の頃と違って大人としてのマナーも問われてしまうよう …

父の日のプレゼントに鉢植え☆花のおすすめ定番や変わり種の果樹も!

父の日のプレゼント選び、どうしていますか?母の日は女性向けのプレゼントということもあって選択肢も広く割と選びやすい印象なのですが、父の日は何を贈ったらいいか毎年悩んでしまうという人が多いみたいです。 …

バレンタイン☆実家には子どもと一緒に手作りで♪おすすめはこれ!

バレンタインに、実家の父親へチョコレートなどを贈る人は多いようですね。私の友人にも、独身時代からずっと贈っているという人もいれば、結婚を機に旦那さんのお父さんに贈るので自分の父親にも贈るようになったと …

年賀状を折り紙で簡単手作り!切り絵にしても貼るだけでも素敵に☆

年賀状を手作りしたいときや、印刷で用意した年賀状に少しでも手作り感を足したいとき、折り紙はとても手軽で便利なアイテムです。 大人から子供まで、折り紙を使って簡単に素敵なオリジナル年賀状を手作りする方法 …

魔女の宅急便キキのリボンを手作り☆100均材料で簡単な作り方フェルトで作るコツ  

ハロウィンの仮装で女の子に人気の魔女。特に「魔女の宅急便」のキキはとってもかわいらしくてシンプルなので、赤ちゃんから大人の女性まで幅広い年齢の人が仮装する人気のキャラクターですよね。 ちっちゃな女の子 …

はじめまして!

mamilemon(まみれもん)と申します。

40代主婦です。

息子と夫と3人家族で東京都に住んでいます。

mamilemon(まみれもん)の「れもん」は、息子と一緒にかわいがっている黄色い金魚の名前からもらいました!

プロフィール詳細

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。